News 新着情報

管理会社を悩ます問題・騒音トラブルについて

いつもこのコラムをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は管理物件の騒音トラブルに関して取り上げさせて頂きます。

一向に無くならない騒音クレーム

管理会社である弊社にも、ほぼ毎週(時によって連日の)騒音クレームが寄せられます。

「夜中にドンチャン騒ぎでうるさい」「子供の足音が響いて寝られない」から「壁をどんどん叩いたり、大声で喋っている」など、内容は様々です。続いて「管理会社何とかしてくれ」となります。ご承知の通り警察は民事不介入で相手にはしてくれません。とは言え、管理会社の対応にも限界があります。どうしたら良いのか、毎日スタッフはこの問題に向き合い、そして対策と検討を重ねております。

管理会社を悩ます問題/騒音トラブルについて

クレームテナントの傾向は?

単身者向け共同住宅はファミリータイプと比べてどうしても「界壁が近い」となり、比較的騒音のクレームが多い傾向があります。又弊社スタッフによると、入居後クレーム寄せる方々はについて、ご案内や契約時にその様な雰囲気は感じることは殆どないとの事です。

考えらえる対策を愚直に。弁護士事務所の書類は効果があるのか?

賃貸契約書にも契約違反行為の場合には解約し退去いただく旨は明記されてはいるものの、現実的には即退去まで難しい部分もございます。ここで弊社では契約時に改めて「誓約書(ゴミ出しと騒音について)」を入居者から署名をいただき、入居者に注意喚起以上のものを齎し「少しでも川上でこの様な問題を起こさない様に」と対策を進めています。これらの文面は弊社顧問弁護士監修の下、弁護士名併記による厳しめ表現の文章を改めて作成する予定でおります。

元々共同住宅はその名称の通り一つの建物に共同で暮らしており、相手に配慮して生活していくことが何よりも大切であります。騒音トラブル解決について、事後処理(川下)の対応より少しでも川上の段階で一人一人にご理解と配慮を頂けるように、管理会社として丁寧に努めて参りたいと思っております。またこれから建築をお考えのオーナー様は「防音対策」は入居促進の一つのキーワードになるのかもしれませんね。

みんなにもっと、いい暮らし

フロンティアホームの営業社員、事務員も「宅地建物取引士」ライセンスホルダーです。
宅地建物取引士12名 二級建築士1名 賃貸不動產経営管理士8名 
相続支援コンサルタント1名 インテリアコーディネーター2名 マンションリノベーションアドバイザー1名